empublicメールマガジン「ビジネスとシティズンシップ」~根津の街から(2023年7月10日)

◆empublic メールマガジン「根津の街から」◆(2023年7月10日発行) ―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【7/11】変化や大きな問題を”他人事”にしないビジネスパーソ […]

empublicメールマガジン「新しい動きへの参加を広げるには?」~根津の街から(2023年6月23日)

―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆新しい動きへ参加する人をどう増やせばいい? シリーズ「未来志向アクセラレーター」で一緒に考えましょう! 〇【6/27】未来志向の新しい考え方を広 […]

empublicメールマガジン「メンバーと共に変化を起こす」~根津の街から(2023年6月9日)

―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【6/27】未来志向の新しい考え方を広げ、 メンバーと共に変化を起こす! 組織・地域のトランスフォーメーションを促すリーダーシップとは? ◆2◆ […]

empublicメールマガジン「正解の安心より変化の中で問い続ける」~根津の街から(2023年5月12日)

―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆正解の安心より変化の中で問い続ける ~ empublic 15周年を迎えて 代表 広石拓司より ◆2◆【5/24、31】地域づくり、共生社会の担 […]

empublicメールマガジン「empublicは15周年を迎えます」~根津の街から(2023年4月28日)

―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【対話 5/2】ChatGPTを学生が使う時、教師はどう試験やレポート評価をしたらいい?~そこから、これからの学びと対話を考えよう ◆2◆【フィ […]

empublicメールマガジン~根津の街から(2023年4月10日)

―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆empublic15周年記念プログラム 紹介第一弾! ◆2◆Chat-GPTを学生が使う時、教師はどう試験やレポート評価をしたらいい? ~これか […]

empublicメールマガジン「対話の時間をつくる」~根津の街から(2023年3月1日)

―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆コラム:対話の時間をつくる(広石) ◆2◆empublicスタッフ 今月の気づき! ◆3◆近日開催の公開ワークショップのご案内 <3/2>部活動 […]

empublicメールマガジン「地域にあるものをもっと活かしあう」~根津の街から(2023年2月9日)

◆1◆地域にあるものをもっと活かしあう(広石)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先日、スタッフの久保田とスポーツ庁を訪問し、室伏長官ともお話しさせていただきました。 テーマは「部活動 […]

empublicより新年のご挨拶(2023年1月12日発行)

2023年が始まりました。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年をふりかえると、SDGsとまちづくり、DX事業推進の体制整備、住民主体の地域づくり活動など、変化を促す案件を多く担当させていただきました。 emp […]

年末のご挨拶(2022年12月28日発行)

◆empublicメールマガジン「根津の街から」-◆ (2022年12月28日発行) 今年も残すところわずかとなりました。 本年も多くの方のご指導、ご協力、ご参加があって、私たちの業務を展開することができてきました。 2 […]

empublicメールマガジン「地域にあるものをフルに活かそう!」~根津の街から(2022年12月9日)

◆empublicメールマガジン「根津の街から」-◆ (2022年12月9日発行) ー<INDEX>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆1◆広石コラム「地域にあるものをフルに活かそう!」 ◆2◆(1 […]

empublicメールマガジン~根津の街から(2022年11月21日)

◆empublicメールマガジン「根津の街から」-◆ (2022年11月21日発行) ー<INDEX>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆1◆empublicスタッフ 今月の気づき! ◆2◆期間限定 […]