empublicメールマガジン~根津の街から(2025年7月18日)2025年7月18日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆ empublic Studioまとめて学べる集中講座の案内 (7/25,8/22) 社会問題の複雑さに挑むための 思考と実践のフレームワーク2 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2025-07-18 17:44:102025-07-18 17:44:27empublicメールマガジン~根津の街から(2025年7月18日)
empublicメールマガジン「empublicは17周年を迎えました」~根津の街から(2025年5月2日)2025年5月2日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美エンパブリックは2025年5月2日に17周年を迎えました。 これも日々、多くの方に支えていただいているからこそだとスタッフ一同、心から感謝しています。 今年はエンパブリックを次のステージに推し進める新しいチャレンジの一年 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2025-05-02 16:52:192025-05-02 19:54:18empublicメールマガジン「empublicは17周年を迎えました」~根津の街から(2025年5月2日)
empublicメールマガジン~根津の街から(2025年3月28日)2025年3月28日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美3月も終わりになって急に暖かくなり、上野の桜も一気に咲きました。 新年度に新しいチャレンジを始める方も多いと思います。エンパブリック自体も新しいステージに向けて動き出しますし、新しい視点をお届けできるプログラムを用意して […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2025-03-28 19:08:142025-04-01 19:12:07empublicメールマガジン~根津の街から(2025年3月28日)
empublicメールマガジン~根津の街から(2025年2月21日)2025年2月21日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆「対話を活かした地域づくり」を実践するために大切なことは? ~長野県まちむら寄り添いファシリテーター養成講座2024年度最終報告会を開催 ◆2◆ […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2025-02-21 17:24:082025-02-21 17:24:08empublicメールマガジン~根津の街から(2025年2月21日)
empublicメールマガジン「トランプ政権の反ESG時代におけるサステナビリティ」~根津の街から(2024年11月14日)2024年11月14日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】トランプ政権の反ESG時代におけるサステナビリティ ◆2◆【講座】解決策を考える前に問いかけたいこと ~問題を深く理解し、効果的な […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-11-14 18:59:072024-11-19 18:24:56empublicメールマガジン「トランプ政権の反ESG時代におけるサステナビリティ」~根津の街から(2024年11月14日)
empublicメールマガジン「人は人に共感する」~根津の街から(2024年10月10日)2024年10月10日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美◆empublic メールマガジン「根津の街から」◆(2024年10月10発行) ―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】人は人に共感する ◆2◆(10/12&20)谷根 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-10-10 15:51:592024-10-10 15:51:59empublicメールマガジン「人は人に共感する」~根津の街から(2024年10月10日)
empublicメールマガジン~変化の時代に「言葉」の意味を共有するとは?(「一語一歩」1周年)~根津の街から(2024年8月22日)2024年8月22日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】変化の時代に「言葉」の意味を共有するとは? ~「empublicの一語一歩」が一周年を迎えました! *お気に入りエピソード投票実施 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-08-22 15:03:452024-08-23 15:07:02empublicメールマガジン~変化の時代に「言葉」の意味を共有するとは?(「一語一歩」1周年)~根津の街から(2024年8月22日)
empublicメールマガジン「好きなことで、誰かのささいな困り事を解決する」 ~根津の街から(2024年7月23日)2024年7月23日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】好きなことで、誰かのささいな困り事を解決する ◆2◆(8/2)「私なんて・・・」と諦めていた人が、笑顔で、地域にも役立つことを自ら […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-07-23 16:40:522024-07-23 16:40:52empublicメールマガジン「好きなことで、誰かのささいな困り事を解決する」 ~根津の街から(2024年7月23日)
empublicメールマガジン「探究は、なぜつまらないのか」を探究する ~根津の街から(2024年7月5日)2024年7月5日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】「探究は、なぜつまらないのか」を探究する ◆2◆ ビジネスにとっての探究を考えるシリーズ 〇【7/11】探究心は、今を生きるビジネ […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-07-05 17:22:402024-07-05 17:22:40empublicメールマガジン「探究は、なぜつまらないのか」を探究する ~根津の街から(2024年7月5日)
empublicメールマガジン「empublicは16周年を迎えます」~根津の街から(2024年5月1日)2024年5月1日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美16周年のご挨拶「サステナブルな未来へ、ソーシャルイノベーションの民主化を」 エンパブリック代表 広石拓司  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ empublicは2024年5月2日に創業16 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-05-01 15:00:542024-05-10 17:27:33empublicメールマガジン「empublicは16周年を迎えます」~根津の街から(2024年5月1日)
empublicメールマガジン「行き過ぎた資本主義の処方箋としての“贈与”」~根津の街から(2024年3月29日)2024年3月29日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆ 広石コラム「行き過ぎた資本主義の処方箋としての“贈与” 」 ◆2◆【対話】”贈り物”はどうして特別なんだろう?「贈与論」から考える ~ コスパ […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-03-29 18:06:322024-03-29 18:06:32empublicメールマガジン「行き過ぎた資本主義の処方箋としての“贈与”」~根津の街から(2024年3月29日)
empublicメールマガジン「根津の街から」(2024年3月8日)2024年3月8日/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆ 広石コラム「居酒屋以上ワークショップ未満」 ◆2◆【期間限定】2024年春 育休復帰応援キャンペーン!~「復帰後の働き方を考える」動画講座を無 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2019/01/55a617991880c59bef74717a6d877b51.png 250 450 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2024-03-08 15:55:532024-03-18 15:59:10empublicメールマガジン「根津の街から」(2024年3月8日)
empublicメールマガジン~根津の街から(2025年7月18日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆ empublic Studioまとめて学べる集中講座の案内 (7/25,8/22) 社会問題の複雑さに挑むための 思考と実践のフレームワーク2 […]
empublicメールマガジン「empublicは17周年を迎えました」~根津の街から(2025年5月2日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美エンパブリックは2025年5月2日に17周年を迎えました。 これも日々、多くの方に支えていただいているからこそだとスタッフ一同、心から感謝しています。 今年はエンパブリックを次のステージに推し進める新しいチャレンジの一年 […]
empublicメールマガジン~根津の街から(2025年3月28日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美3月も終わりになって急に暖かくなり、上野の桜も一気に咲きました。 新年度に新しいチャレンジを始める方も多いと思います。エンパブリック自体も新しいステージに向けて動き出しますし、新しい視点をお届けできるプログラムを用意して […]
empublicメールマガジン~根津の街から(2025年2月21日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆「対話を活かした地域づくり」を実践するために大切なことは? ~長野県まちむら寄り添いファシリテーター養成講座2024年度最終報告会を開催 ◆2◆ […]
empublicメールマガジン「トランプ政権の反ESG時代におけるサステナビリティ」~根津の街から(2024年11月14日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】トランプ政権の反ESG時代におけるサステナビリティ ◆2◆【講座】解決策を考える前に問いかけたいこと ~問題を深く理解し、効果的な […]
empublicメールマガジン「人は人に共感する」~根津の街から(2024年10月10日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美◆empublic メールマガジン「根津の街から」◆(2024年10月10発行) ―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】人は人に共感する ◆2◆(10/12&20)谷根 […]
empublicメールマガジン~変化の時代に「言葉」の意味を共有するとは?(「一語一歩」1周年)~根津の街から(2024年8月22日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】変化の時代に「言葉」の意味を共有するとは? ~「empublicの一語一歩」が一周年を迎えました! *お気に入りエピソード投票実施 […]
empublicメールマガジン「好きなことで、誰かのささいな困り事を解決する」 ~根津の街から(2024年7月23日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】好きなことで、誰かのささいな困り事を解決する ◆2◆(8/2)「私なんて・・・」と諦めていた人が、笑顔で、地域にも役立つことを自ら […]
empublicメールマガジン「探究は、なぜつまらないのか」を探究する ~根津の街から(2024年7月5日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆【広石コラム】「探究は、なぜつまらないのか」を探究する ◆2◆ ビジネスにとっての探究を考えるシリーズ 〇【7/11】探究心は、今を生きるビジネ […]
empublicメールマガジン「empublicは16周年を迎えます」~根津の街から(2024年5月1日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美16周年のご挨拶「サステナブルな未来へ、ソーシャルイノベーションの民主化を」 エンパブリック代表 広石拓司  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ empublicは2024年5月2日に創業16 […]
empublicメールマガジン「行き過ぎた資本主義の処方箋としての“贈与”」~根津の街から(2024年3月29日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆ 広石コラム「行き過ぎた資本主義の処方箋としての“贈与” 」 ◆2◆【対話】”贈り物”はどうして特別なんだろう?「贈与論」から考える ~ コスパ […]
empublicメールマガジン「根津の街から」(2024年3月8日)
/カテゴリ: ニュース・お知らせ, メールマガジン/作成者: 新村絵美―<INDEX>―――――――――――――――――――― ◆1◆ 広石コラム「居酒屋以上ワークショップ未満」 ◆2◆【期間限定】2024年春 育休復帰応援キャンペーン!~「復帰後の働き方を考える」動画講座を無 […]