参加レポート:ジェンダーサミット10のサテライトイベント「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来 2017年5月20日/カテゴリ: レポート, 講演等の実績 /作成者: 矢部 純代5/27に、ジェンダーサミット10のサテライトイベント「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来」が開催され、スタッフ矢部も、社会人リケジョの座談会のファシリテーターを担当しました。 さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2017/05/18721543_1598066163551270_924369976_o.jpg 1184 1184 矢部 純代 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 矢部 純代2017-05-20 10:41:072017-06-30 00:52:16参加レポート:ジェンダーサミット10のサテライトイベント「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来
開催レポート 「実践を通して学ぶ! 育休・復職後の働き方・キャリアを考える場のつくり方」 2017年4月27日/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: 矢部 純代4/22と23の2日にわたり、育休後カフェ・ファシリテーター講座「実践を通して学ぶ! 育休・復職後の働き方・キャリアを考える場のつくり方」を開催しました。 本講座は、この2日間の講座と、その後のチームを組んでの実践及び9 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2017/04/5005af9bad5c893f42c71f339bbac5ad.jpg 720 960 矢部 純代 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 矢部 純代2017-04-27 10:46:182017-04-27 19:18:54開催レポート 「実践を通して学ぶ! 育休・復職後の働き方・キャリアを考える場のつくり方」
【寄稿】鶴岡ナリワイプロジェクトが教えてくれること 2017年3月27日/カテゴリ: レポート, 協働事業レポート /作成者: empublic事務局鶴岡ナリワイプロジェクト報告書への寄稿文 一人ひとりに寄り添うことが、人と街の未来を変える 広石 拓司 株式会社エンパブリック代表 鶴岡ナリワイプロジェクトを代表の井東敬子さんが始める時、「鶴岡は自ら動く人 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/01/empublic_mark.jpg 521 711 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2017-03-27 23:41:162017-03-27 23:42:06【寄稿】鶴岡ナリワイプロジェクトが教えてくれること
地域の社会課題解決の担い手を増やす ~ 文京ソーシャルイノベーション・プラットフォーム 2016年11月21日/カテゴリ: レポート, 最新情報 /作成者: empublic事務局さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2013/04/process3.jpg 1421 1895 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2016-11-21 12:15:012018-04-30 23:18:53地域の社会課題解決の担い手を増やす ~ 文京ソーシャルイノベーション・プラットフォーム
[レポート]WS「クリエイティブな問題解決をデザインする 」 2016年7月24日/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: empublic事務局7/24(日)「クリエイティブな問題解決をデザインする ~ ソーシャル・グッドのために“アイデアの補助線”を使いこなそう!」を開催しました。社会問題解決への参画を「しなきゃだめだから」と促すのではなく、 「自分もしたい! […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1687.jpg 480 640 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2016-07-24 23:40:222016-07-24 23:40:22[レポート]WS「クリエイティブな問題解決をデザインする 」
開催レポート 「自分のミッションを探求しよう!」 2016年7月20日/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: 矢部 純代7/30・31の週末に、「自分のミッションを探求しよう」を開催しました! さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/08/13933295_1025335204229716_1567257941_n.jpg 540 960 矢部 純代 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 矢部 純代2016-07-20 11:59:042016-08-03 12:01:48開催レポート 「自分のミッションを探求しよう!」
[レポート] 7/10、「システム思考を使ってイノベーション・ストーリーを作ろう」 2016年7月12日/カテゴリ: ばづくーるスクール, レポート /作成者: empublic事務局7/10、「システム思考を使ってイノベーション・ストーリーを作ろう」を開催しました。他分野で課題解決に取り組んでいる方たちと、最初から「時間 がシステム思考の特徴とは?」「ロジカルシンキングに慣れた会社で伝えるには?」「 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/07/13658927_1091900727539036_4916430385583383381_n.jpg 720 960 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2016-07-12 23:42:322016-07-24 23:48:38[レポート] 7/10、「システム思考を使ってイノベーション・ストーリーを作ろう」
つながりを地域の力にする文京区「活動支援コーディネーター育成講座」がスタート! 2016年7月1日/カテゴリ: featured_no2, レポート, 協働事業レポート /作成者: empublic事務局つながりを地域のミライの力に!をテーマに、「活動支援コーディネーター養成講座」を文京区でスタートしました。 地域には困りごとのある人、地域活動に課題を抱えている人もいますが、同時に課題解決に役立つような経験・スキル・ネッ […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/07/13350542_656120891220412_5168599893656951275_o.jpg 947 1773 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2016-07-01 23:49:142016-07-25 00:59:41つながりを地域の力にする文京区「活動支援コーディネーター育成講座」がスタート!
開催レポート 6/17(金)縁パブ「日本の若者の自己効力感は低いの?」 2016年6月20日/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート, 縁パブ /作成者: empublic事務局6月17日(金)、「日本の若者の自己効力感は低いの?」をテーマにした縁パブを開催しました! 縁パブとは、立場、世代、専門が異なる人たち(5~10人)が集まり、お互いの意見から考えを深めていく対話の進め方です。 さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_2001cover.jpg 735 980 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2016-06-20 17:58:372016-06-20 17:58:37開催レポート 6/17(金)縁パブ「日本の若者の自己効力感は低いの?」
開催レポート 講座「協力・協働の推進力『ソーシャルラーニング』を学ぶ」 2016年6月1日/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: empublic事務局さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/06/IMG_1939.jpg 2448 3264 empublic事務局 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png empublic事務局2016-06-01 15:05:422016-06-17 13:56:57開催レポート 講座「協力・協働の推進力『ソーシャルラーニング』を学ぶ」
「今、文京区で語りたい10のテーマ」~文京ミライ・カフェ開催されました! 2016年5月11日/カテゴリ: レポート, 協働事業レポート /作成者: 矢部 純代さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_9404.jpg 1728 2592 矢部 純代 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 矢部 純代2016-05-11 19:17:282016-05-18 17:37:04「今、文京区で語りたい10のテーマ」~文京ミライ・カフェ開催されました!
文京区新たな公共プロジェクト~成果検討会議が開催されました! 2016年4月27日/カテゴリ: レポート, 協働事業レポート /作成者: 矢部 純代3年間に渡る文京区新たな公共プロジェクト(http://bunkyo-sip.jp/)の成果について検討する検討会議。第3回目が開催されました(第1回と第2回は非公開)。 今回は、プロジェクト内で実施されたミライ対話や社 […] さらに読む https://empublic.jp/wp-content/uploads/2016/04/153386e610c7ca853901ca81c20caa8d.jpg 1536 2048 矢部 純代 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 矢部 純代2016-04-27 14:15:272016-04-30 14:22:35文京区新たな公共プロジェクト~成果検討会議が開催されました!
参加レポート:ジェンダーサミット10のサテライトイベント「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来
/カテゴリ: レポート, 講演等の実績 /作成者: 矢部 純代5/27に、ジェンダーサミット10のサテライトイベント「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来」が開催され、スタッフ矢部も、社会人リケジョの座談会のファシリテーターを担当しました。
開催レポート 「実践を通して学ぶ! 育休・復職後の働き方・キャリアを考える場のつくり方」
/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: 矢部 純代4/22と23の2日にわたり、育休後カフェ・ファシリテーター講座「実践を通して学ぶ! 育休・復職後の働き方・キャリアを考える場のつくり方」を開催しました。 本講座は、この2日間の講座と、その後のチームを組んでの実践及び9 […]
【寄稿】鶴岡ナリワイプロジェクトが教えてくれること
/カテゴリ: レポート, 協働事業レポート /作成者: empublic事務局鶴岡ナリワイプロジェクト報告書への寄稿文 一人ひとりに寄り添うことが、人と街の未来を変える 広石 拓司 株式会社エンパブリック代表 鶴岡ナリワイプロジェクトを代表の井東敬子さんが始める時、「鶴岡は自ら動く人 […]
地域の社会課題解決の担い手を増やす ~ 文京ソーシャルイノベーション・プラットフォーム
/カテゴリ: レポート, 最新情報 /作成者: empublic事務局[レポート]WS「クリエイティブな問題解決をデザインする 」
/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: empublic事務局7/24(日)「クリエイティブな問題解決をデザインする ~ ソーシャル・グッドのために“アイデアの補助線”を使いこなそう!」を開催しました。社会問題解決への参画を「しなきゃだめだから」と促すのではなく、 「自分もしたい! […]
開催レポート 「自分のミッションを探求しよう!」
/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: 矢部 純代7/30・31の週末に、「自分のミッションを探求しよう」を開催しました!
[レポート] 7/10、「システム思考を使ってイノベーション・ストーリーを作ろう」
/カテゴリ: ばづくーるスクール, レポート /作成者: empublic事務局7/10、「システム思考を使ってイノベーション・ストーリーを作ろう」を開催しました。他分野で課題解決に取り組んでいる方たちと、最初から「時間 がシステム思考の特徴とは?」「ロジカルシンキングに慣れた会社で伝えるには?」「 […]
つながりを地域の力にする文京区「活動支援コーディネーター育成講座」がスタート!
/カテゴリ: featured_no2, レポート, 協働事業レポート /作成者: empublic事務局つながりを地域のミライの力に!をテーマに、「活動支援コーディネーター養成講座」を文京区でスタートしました。 地域には困りごとのある人、地域活動に課題を抱えている人もいますが、同時に課題解決に役立つような経験・スキル・ネッ […]
開催レポート 6/17(金)縁パブ「日本の若者の自己効力感は低いの?」
/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート, 縁パブ /作成者: empublic事務局6月17日(金)、「日本の若者の自己効力感は低いの?」をテーマにした縁パブを開催しました! 縁パブとは、立場、世代、専門が異なる人たち(5~10人)が集まり、お互いの意見から考えを深めていく対話の進め方です。
開催レポート 講座「協力・協働の推進力『ソーシャルラーニング』を学ぶ」
/カテゴリ: ばづくーるスクール・レポート, レポート /作成者: empublic事務局「今、文京区で語りたい10のテーマ」~文京ミライ・カフェ開催されました!
/カテゴリ: レポート, 協働事業レポート /作成者: 矢部 純代文京区新たな公共プロジェクト~成果検討会議が開催されました!
/カテゴリ: レポート, 協働事業レポート /作成者: 矢部 純代3年間に渡る文京区新たな公共プロジェクト(http://bunkyo-sip.jp/)の成果について検討する検討会議。第3回目が開催されました(第1回と第2回は非公開)。 今回は、プロジェクト内で実施されたミライ対話や社 […]