• Facebook
  • 会社概要
  • アクセス
  • メルマガ登録・バックナンバー
  • お問い合わせ
  • 採用情報
株式会社エンパブリック
  • empublicとは?
  • 市民が活躍する地域へ
  • 学びあう組織づくり
  • 場づくりの腕を磨く
  • 出版物
  • ワークショップ
  • 実績
  • Search
  • Menu Menu

〔3/2〕部活動の地域移行を“まちづくり”のチャンスとするには? ~スポーツやアートを活かして、中高生にも、地域の人にも“まちとの関わり”が広がる仕組みを共に考えよう

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2023/02/4e96f4dd38496aaa8c6ed119516eb57f.png 302 637 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2023-02-02 10:39:382023-02-02 10:46:00〔3/2〕部活動の地域移行を“まちづくり”のチャンスとするには? ~スポーツやアートを活かして、中高生にも、地域の人にも“まちとの関わり”が広がる仕組みを共に考えよう

〔2/17・24〕DX事業開発の担い手(DXイントレプレナー)養成講座(2日間集中コース)

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/12/dxint_title_cover.jpg 1237 1835 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2023-01-24 17:48:132023-01-24 17:52:47〔2/17・24〕DX事業開発の担い手(DXイントレプレナー)養成講座(2日間集中コース)

〔12/4〕対話と参加・協働を進めるファシリテーション&ワークショップ・デザイン (対面+オンライン) by empublic Studio

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/11/173cb3d68c1bbe0ac48f39eb17c8aa21.png 492 1003 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-11-30 15:11:592022-12-08 11:21:03〔12/4〕対話と参加・協働を進めるファシリテーション&ワークショップ・デザイン (対面+オンライン) by empublic Studio

〔12/4〕声を「聴く」から対話・参加を生み出すファシリテーション(対面+オンライン)by empublic Studio

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/11/MicrosoftTeams-image-1-scaled.jpg 1966 2560 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-11-30 14:53:462022-12-08 11:21:20〔12/4〕声を「聴く」から対話・参加を生み出すファシリテーション(対面+オンライン)by empublic Studio

〔12/4〕参加型の学びと対話の場の設計方法~ワークショップ・デザイン(対面+オンライン) by empublic Studio

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/11/MicrosoftTeams-image-scaled.jpg 1786 2560 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-11-30 14:41:052022-12-08 11:21:37〔12/4〕参加型の学びと対話の場の設計方法~ワークショップ・デザイン(対面+オンライン) by empublic Studio

〔12/21〕地域で活動を広げるためにスポーツの価値を活用するには?

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/11/ddd197e973de5b46eb532033514ef2dc.png 315 637 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-11-29 14:54:222022-12-22 16:02:03〔12/21〕地域で活動を広げるためにスポーツの価値を活用するには?

〔11/22〕「つながり」と「構造」を使いこなそう!~ 複雑な社会問題を解決し、 変化を促すためのシステム思考入門(全2回)

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/11/4bb37eb0a6dffdb7d09efc4883cc0361.png 469 997 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-11-01 22:26:272022-11-30 14:32:45〔11/22〕「つながり」と「構造」を使いこなそう!~ 複雑な社会問題を解決し、 変化を促すためのシステム思考入門(全2回)

〔10/26〕フォルケホイスコーレで学んだ「自分の思いを知り、相手と分かち合うこと」の大切さ ~ デンマーク留学経験者が考えた対話の可能性

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/10/abeedc63e7aef8ccc33dcc9a0bfd9056.png 352 716 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-10-13 16:10:052022-11-01 22:07:40〔10/26〕フォルケホイスコーレで学んだ「自分の思いを知り、相手と分かち合うこと」の大切さ ~ デンマーク留学経験者が考えた対話の可能性

〔9/28〕SDGs/DX トランスフォーメーションを促すリーダーシップ ~変化を恐れからワクワクにできるチームをつくるコミュニケーション術 by empublic Studio

https://empublic.jp/wp-content/uploads/2022/08/ec2b99c5ededa1acd421084ee2589681.png 296 389 新村絵美 https://empublic.jp/wp-content/uploads/2020/04/empublic_logo-300x96.png 新村絵美2022-09-20 17:28:292022-10-22 15:50:29〔9/28〕SDGs/DX トランスフォーメーションを促すリーダーシップ ~変化を恐れからワクワクにできるチームをつくるコミュニケーション術 by empublic Studio
前後
エンパブリックのばづくーるスクール
2023年2月2日

〔3/2〕部活動の地域移行を“まちづくり”のチャンスとするには? ~スポーツやアートを活かして、中高生にも、地域の人にも“まちとの関わり”が広がる仕組みを共に考えよう

2023年1月24日

〔2/17・24〕DX事業開発の担い手(DXイントレプレナー)養成講座(2日間集中コース)

2022年11月30日

〔12/4〕対話と参加・協働を進めるファシリテーション&ワークショップ・デザイン (対面+オンライン) by empublic Studio

2022年11月30日

〔12/4〕声を「聴く」から対話・参加を生み出すファシリテーション(対面+オンライン)by empublic Studio

2022年11月30日

〔12/4〕参加型の学びと対話の場の設計方法~ワークショップ・デザイン(対面+オンライン) by empublic Studio

このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

empublic STORE オープン

empublic note

エンパブリック・サイクル

エンパブリック・サイクル解説ページ

対話と実践による学びの場

問いかけゼミ 問いかけゼミ

メルマガ登録はこちらから

メルマガ

最新情報はfacebookページでも

エンパブリック

Latest Projects

株式会社エンパブリック

〒113-0032 東京都文京区弥生2丁目12-3 2階(事務所)・3階(根津スタジオ)
※最寄駅 東京メトロ 千代田線根津駅 1番出口 徒歩一分
電話:03-6303-3195 / FAX:03-6801-6363 mail info@empublic.jp

お問合せはこちらから

プライバシーポリシーはこちらから

東京メトロ 千代田線 根津駅 徒歩1分
       南北線 東大前 徒歩8分

Scroll to top