empublicメールマガジン「根津の街から」 Vol.144(2016/4/12)

こんにちは。新年度が始まってもうすぐ2週間。
少しずつ春めいてきて、ウキウキする今日この頃です♪ さらに読む

empublicメールマガジン「根津の街から」 Vol.143 (2016/4/1)

こんにちは。いよいよ今日から新年度スタートですね!
東京では、平年よりも3日早く桜の満開が発表されました。
皆さんのお住まいの地域ではいかがですか? さらに読む

【2016/3/14~】ヘルシータウン・アイデアソンを実施しよう!~あらかわヘルシータウン・クリエイティ部 第2シーズンが始まります!

【2016/4/23】介護からの対話を広げよう!未来をつくるkaigoカフェ・ミーティングを共催します。

「未来をつくるkaigoカフェ」は、ご自身もケア・マネージャーとして働いている高瀬比左子さんが、介護に関する身近なテーマをもとに肩書や役職を気にせず自由に思いを語りあえる場をつくりたいという思いから、2013年夏に立ち上げた対話の場です。介護職発の対話を行うことで、介護に携わる人が自分自身の見落としていた可能性や自分自身の中に眠るものを呼び覚まし、一歩踏み出すきっかけを得てほしいという思いは、介護職はもちろん、幅広い職種や市民の共感を呼び活動が展開しています。 さらに読む

【2016/2/27】「スカイツリー周辺の再発見!」墨田区講座成果報告会を開催します。

地元の有名スポットは、地元の人はいつでも行けると思って後回しにします。テレビなどでよく見るところは、なんとなく知ったつもりになっています。しか し、住民は本当に町のことを知っているのか? 古くから住む人は歴史や文化は知っていても、新しい活動を知らないかもしれません。新しく訪れる人は歴史や 文化の奥深さを知りません。地元だから知っていることと知らないことがある。だから、異なる視点の人が集まり、その街を多様な視点で見直してみたら、「こ の町はすごい!」と誇れることが何か見つかるはず。

すみだガバナンスリーダー養成講座のメンバーが、2015年度の連続講座の中で考えた「世界に誇れる地域」とは、「自分の町のここが好き!と堂々と言える人がたくさんいる町」のこと。

そ れには、まず身近な場所を徹底的に掘り下げないと!ということで、実際にスカイツリー周辺をフィールドに街の再発見プログラムを実施します。 2/27(土)午後、ぜひ墨田区役所へ!区外の方も新しい視点を持ち込んでいただきたいので、大歓迎です!

参加希望の方は、お名前と連絡先を書いて、KATSUDOSUISHIN@city.sumida.lg.jp まで。

チラシのダウンロードは こちらから

sumida2

【2016/2/26】「地域仕事づくりシンポジウム」(主催ETIC.)で代表広石がファシリテーターを務めます。

【もう誰かに寄りかかるのは、やめよう】
地域活性化、地方創生というと、一人のヒーロー誕生、一つの成功産業、一発大当たりの名産品を考える場合が多いのです。しかし、もし一つのヒットが生まれ、地域に注目が集まっても、そのチャンスを地域がつかめるかどうかは、どれだけたくさんの活動の芽が地域で生まれているかにかかっています。誰かに寄り掛かるのをやめて、自分の力で歩いていく人がたくさんいる地域が未来に進める地域でしょう。
そんな小さな活動をたくさん生み出す取り組みに真摯に取り組んでいる地域の方たちが集まり、「地域仕事づくりシンポジウム~小さな活動の積み重ねが、地域の底力になる~」を、2/26(金)午後、ETIC.主催で日本財団で開催されます。代表広石もファシリテーターで参加します。地域づくり、人づくりに関心ある方にお勧めです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ● BRIDGEまちづくりコース 修了報告会 ●
    地域仕事づくりシンポジウム ~小さな活動の積み重ねが、地域の底力になる~
——————————————————————–
主催・運営:NPO法人ETIC.   プログラム・パートナー:日本財団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

事業の担い手、まちのコミュニティづくり、農業や産業の活性。
地域には、様々な課題があります。
そして、その課題を、「仕事」通して解決している人たちがいます。

・地域での「仕事の作り方」が気になる方
・元気な地域に必要な仕事・役割は何か知りたい方
・これから地域に飛び込んで活動していきたいと考えている方
・地域おこし協力隊などの制度の後、
どのように地域と関わっていくか考えている方

そんな方にぜひ来ていただきたいイベントです。
http://bridge.etic.or.jp/report/

——————————————————————–
BRIDGEまちづくりコース2015修了報告会
  地域仕事づくりシンポジウム
~小さな活動の積み重ねが、地域の底力になる~
——————————————————————–

2015年11月から走り出した『BRIDGE まちづくりコース』は、
地域課題を解決するための事業設計ノウハウ・先進地域との
つながりを積み上げていく、視察とコンサルティングを
セットにした研修プログラムです。
http://bridge.etic.or.jp/

視察だけでは「自地域に活かす方法がわからない」、
コンサルティングだけでは「課題解決のノウハウが学べない」、
そんな問題を解決したいと参加した参加者たちが、
何を学び、これからどのような「一手」を打っていくのか、
発表する修了報告会です。
◆コンテンツ1:地域仕事づくりシンポジウム
~小さな活動の積み重ねが、地域の底力になる~
地域おこし、地域活性化、様々言葉が飛び交いますが、
地域を元気にするためには、その地域で生きていくため
には、やはり「仕事」が必要です。
小さくても地域に動きが生まれ、その活動が仕事となり、
つながっていくことが地域の底力になるのではないでしょうか。

この度は、BRIDGEまちづくりコース2015の受入地域で、
地域の人を巻き込み、資源を活用し、仕事を作ることによって
地域全体を活気づけている4名のゲストにご登壇いただき、
・地域にはどんな仕事、どんな役割の人が必要なのか
・小さな活動の積み重ねがどう地域の力になるのか
・地域でどう仕事を作っていくのか
を話していただきます。

◆コンテンツ2:参加者プレゼン&フィードバック
今回の参加者が、プログラムを通じてどのように自分たちの
活動に生かしていくかをプレゼンテーションします。

——————————————————————–
イ ベ ン ト 概 要
——————————————————————–

【参加費】無料

【定員】35名(先着順)
※参加ご希望の方は、下記サイトのフォームからお申込みください。

【日時】2月26日(金)13:00~17:00

【場所】日本財団(東京都港区赤坂1-2-2)

【タイムスケジュール】
13:00-13:10 導入、本日の趣旨説明
13:10-14:30 コンテンツ1:地域仕事づくりシンポジウム
~小さな活動の積み重ねが、地域の底力になる~
14:30-16:30 コンテンツ2:BRIDGEまちづくりコース後期参加者プレゼン&フィードバック
16:30-17:00 クロージング

【特別ゲスト】
パネリスト
鶴岡ナリワイプロジェクト 井東敬子さま
NPO法人きらりよしじまネットワーク 髙橋由和さま
石徹白地区地域づくり協議会 平野彰秀さま
伊江村役場 松本壮さま
ファシリテーター
株式会社エンパブリック 広石拓司さま

——————————————————————–
お 申 込 み は こ ち ら か ら !
——————————————————————–

下記サイトのフォームからお申込みくださいませ!
http://bridge.etic.or.jp/report/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ
特定非営利活動法人 ETIC.(エティック) 担当:土屋・長谷川
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
TEL:03-5784-2115 / FAX:03-5784-2116 / Mail:challenge-community@etic.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

季刊誌「地産知縁」第4号を発刊しました。

季刊誌「地産知縁」第4号 「アクションを促す学びの場をつくるには?」発刊しました。 さらに読む

【2016/02/06】高島市「たかしまビジネスフォーラム」に、代表広石が登壇します。

滋賀県高島市では、高島の地域資源を生かす起業コンテスト「たかしまビジネスオーディション」を2006年から開催しており、今年度で第10回となります。代表の広石は「ビジネスオーディション」の第1回から審査員長を務めています。
ビジネスオーディションの受賞者と地域密着ビジネスを紹介し、地域づくりを考える「たかしまビジネスフォーラム」も第10回を迎えます。

今年は2月6日(土)に、高島市旧新旭公民館で開催され、広石も登壇します。
チラシ http://www.takashima-syo.jp/img/info130.pdf

同時開催の「発酵文化カレッジ」は、高島市が発酵の街として力を入れている市民講座の発表会です。