東東京ウェブメディア「イッサイガッサイ」で広石のインタビューを掲載

エンパブリック便り8月号

エンパブリック便り8月号を発行しました。 8月~10月スタートの講座を紹介しています。 エンパブリック便り17年8月 コラム「複雑な問題とは?」広石拓司 これまでの問題解決は、ロジカルに問題を分析し、最も重要な原因を同定 […]

クラス担任のためのキャリアガイダンス「授業の中で”問いをつくる力”をどう育てるのか?」に、代表 広石が登場!

クラス担任のためのキャリアガイダンス(リクルート進学総研)の7月号の特集「授業の中で”問いをつくる力”をどう育てるのか?」で、エンパブリック代表の広石のインタビューを掲載いただいています。 アクティブ・ラーニングでは、生 […]

マテリアリティ: 会社の軸を問いかけ続ける ~2025年のためのリーダーのための新常識 第9回

変化が激しい時代、そして、ただ財務的な成功だけでなく多面的な視点から経営を考えていく必要が高まる時代に問われるのは、会社の「軸」となるものです。 何が会社の軸となるのか考えるキーワードとして、「マテリアリティ(mater […]

2025年のリーダーのための新常識  第7回 「ソーシャルキャピタル 」 自分に問いかけてみてください。関係性の質が中長期投資を呼び込む

自分に問いかけてみてください。 新しいことを始めようとした時、あなたが困難な状況にある時に、損得を考えずに、手伝ってくれる人、助けてくれる人は、何人くらいいるでしょうか? もし、たくさんの人の顔が浮かぶなら、あなたは豊か […]

2025年のリーダーのための新常識 ~第6回 「助けてもらえる力」 周りと自分を信頼できるか?

もし、あなたの会社の後輩が、このように言っていたら、どう思いますか? 「新しい部署に配属され、わからないことがある時、  僕は自分で勉強して考えて、できるだけやったうえで、  どうしても困ったことを相談するのがいいと思う […]

2025年のリーダーのための新常識 ~ 第5回 「問いかけ(inquirey:インクワイアリ―)」 本質を探究する力

最近、「質問力」という言葉を耳にすることが増えたように思います。 それは、なぜなのでしょうか? 質問は、自分が疑問に感じる、自分の中に「問い」を持つことから始まります。 同じ状況にいても、問いを持つ人と持たない人がいます […]

2025年のすぎなみと私を考えよう(3/12@杉並区)

代表の広石が杉並区で「readiness for 2025」をテーマにした講演を3月12日(日)に行います。 お近くの方、ぜひご参加ください。 また、根津スタジオでは、2025年を考える対話の体験とファシリテーションのコ […]

2025年のリーダーのための新常識 ~ 第4回「unlearn(学びほぐし) 」 知識よりも知恵を

変化の激しい時代に、状況に応じた対応を行っていこうとする時、大きく邪魔をするものがあります。 それは「正しい知識」にこだわる心です。 知識を持つことは、とても大切です。 しかし、「知識ありき」になってしまうと、自分の知識 […]

2025年のリーダーのための新常識 ~第3回「レジリエンス 」~『計画通り』にこだわらない心」

前回、これからはVUCAの時代で、確かな計画や完全な準備などはない中で生き抜く力が求められると書きました。そのように変化が激しい時代で、思い通りにいかない時に求められるのが「レジリエンス」です。  近年、レジリエンスとい […]

2025年のリーダーのための新常識 ~第2回 「VUCA」  一寸先は変化の時代

VUCAとは、不確かで先の見通せない状況を生み出す  ・Volatility 変動性  ・Uncertainty 不確実性  ・Complexity 複雑性  ・Ambiguity 曖昧性 の4つの要素の頭文字を集めた言 […]