empublicメールマガジン「対話の時間をつくる」~根津の街から(2023年3月1日)

―<INDEX>――――――――――――――――――――
◆1◆コラム:対話の時間をつくる(広石)
◆2◆empublicスタッフ 今月の気づき!
◆3◆近日開催の公開ワークショップのご案内
<3/2>部活動の地域移行を“まちづくり”のチャンスとするには?
<3/7>まちのことを、もっと楽しく、ポジティブに話してしまえるには?
◆4◆編集後記
――――――――――――――――――――――――――
もう3月ですね! オフィス近くの湯島天神では先日から梅が見ごろです。
先週末にはお神輿も行われ、少しずつまちのイベントも戻ってきていると感じます。

◆1◆ 対話の時間をつくる(広石)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年度、千代田区との「ちよだコミュニティラボ」の中で、個人の活動から地域の魅力を生み出す「アーバニスト」の取り組みを進めています。
その中で区民の方から「忙しい人が多い千代田だからこそ“丁寧な暮らし”を考えるワークショップをしたい」という提案があり、それを実行されました。
その対話に参加された方から「丁寧な暮らしを話す時間を持てたこと自体が、丁寧な暮らし」という感想をいただきました。

忙しい毎日の中、タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉も出るほど、少しでも効率的に結論へ、先に進めて、ということが多くなりがちです。
仕事を進めるために、キャリアに役立てるために、家事をしなきゃ、ということが頭の大半を占めてしまいがちな中で、少し時間をとって関心あるテーマについて、また直接自分と関わらないかもしれないテーマについても対話してみる。

例えば、empublic Studioでは第1水曜夜に「Studioワールドカフェ」を開催しています。
前の月の1か月の間にStudioの活動で生まれた「もう少し話したいね」という問いを3つ持ち寄り、その時に参加できる参加者がワールドカフェ形式で対話します。
参加した方から「日頃考えていないテーマを考えることで、何かリフレッシュした」という声もいただきます。

合理的な目的達成のためのコミュニケーションだけでなく、「対話の時間をつくってみる」そのものが、生活に余白をつくり、ちょっと幸せを生み出すのかも、と思っています。

*下記にご案内するように3月2日、7日にも公開ワークショップで対話を行います。こちらもお時間よろしければ、ぜひ。

◆2◆empublicスタッフ 今月の気づき!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
empublic スタッフが活動を通して気付いたことをnoteに書いています。

〇「自分のスキル・経験を地域で活かしたい!」の時の「地域」って何?~渡邉さや
https://note.com/empublic/n/n1e4fa077dfe1

〇“主体的”は観察者からの視点?~広石拓司
https://note.com/empublic/n/ne3434d5d9010

〇私たちが「講師」に求めているものはなんだろう?~渡邉さや
https://note.com/empublic/n/nff0df95fd153

〇SDGsで「2030年以降の地域」をはじめよう! ~講演会「地方自治体におけるSDGsの取組み」レポート 萩元直樹
https://note.com/empublic/n/n84f19aa7b845

〇地域での活動の経験を言語化することの大切さ ~ 尼崎市地域担当主事会の見学に行ってきました! 渡邉さや
https://note.com/empublic/n/n14ed842f638c 

〇スポーツは社会の一部であることを確認する ~日本トップリーグ連携機構GM研修会を通じて 久保田淳
https://note.com/empublic/n/nb5ec9c4d306e

【瀬沼希望「Find the Question」より】
〇「主体性がある」ってどんな状態?~#17
https://note.com/empublic/n/n44e28fe832e7
〇「自主的」「自発的」「主体的」の違いって?~#18
https://note.com/empublic/n/n8eebcf8bb8bc
*「Find the Question」は、ソーシャルアクションに取り組む方が日々の中で気づいたこと、もやもやしたことを書いてお寄せいただいた投稿をもとに作られているラジオ型の番組です。
毎週30分、Spotifyで毎週金曜夜にPodcast配信し、どなたでもお聞きになれます。
詳細、視聴はこちら https://empublic-studio.jp/12590

【特集「主体的な活動をすすめるには?」更新!】
主体的な活動とは?それを促す場づくりとは?について、2月に行ったセッションのレポートも掲載しました。
https://note.com/empublic/n/ne0a767061262

◆3◆近日開催の公開ワークショップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〇部活動の地域移行を“まちづくり”のチャンスとするには?
~スポーツやアートを活かして、中高生にも、地域の人にも“まちとの関わり”が広がる仕組みを共に考えよう
* 3/2(木)19:30~21:30  https://peatix.com/event/3488887
中高生の部活動の地域移行について、なぜ必要とされているのか、学校や生徒だけでなく、地域にとってどんな意味や可能性があるのか、一緒に考えてみませんか?

〇まちのことを、もっと楽しく、ポジティブに話してしまえるには?
~市政を箱推しする2人の視点をヒントに考えてみよう
*3/7(火)20:00~21:45  https://peatix.com/event/3497000
行政や政治、まちづくりは私たちの暮らしに関わるのに、どこか遠く、難しく考えてしまいがち。もっとおもしろがっていいんじゃない? 楽しみ方を考えてみませんか?

◆4◆編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近エンパブリックでは、社内ミーティングで「Good&New」を取り入れています。最近会った良い事&新しい発見を発表し合う事で、コミュニケーションが増えたり、連帯感が生まれると言われているワークショップです。私自身、定期的に発表の場があることで、日々の中での気付きをメモに残すようになり、自分のふりかえりにもなるし、他の誰かと話す事で気づきが生まれています。さらに、それがノウハウとして形になっていくのが、とても良いなと感じています。ご興味のある方は、ぜひ部署やチームでやってみてください。(新村)
エンパブリックの「Good&New」からの学びはnoteで発信しております↓
https://note.com/empublic/m/m6148d3105886
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
株式会社エンパブリック
メルマガ「根津の街から」
(第225号 2023年3月1日配信)
発行責任者=広石 拓司
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥