my Storying「国際環境協力の経験は、日本の地域づくりにどう活かせるか?」~ 田儀耕司さんの、ブータンでのエコツアー開発支援、ベトナムでの環境教育支援の経験から by empublic studio

人との自然との共生実現をめざし、20年以上に渡って国際環境協力分野で生物多様性保全、環境教育などのプロジェクトを各国の地域に深く入り込み、現地住民と共に行ってきた田儀耕司さんの経験をお聴きします。特に、ブータンでの7年間に渡る住民主体のエコツーリズム事業の立ち上げ、ベトナムでのゴミのポイ捨てが普通だった地域での行動変容への挑戦の経験を中心に伺います。そこから「地域に根付く事業をつくるには?」「行動や考え方の変化を起こす場づくりとは?」など、私たちの日本での活動に役立つヒントは何か、参加者と共に考えていきます。
*地域・組織に変化を生み出したい人が集うプラットフォーム「empublic Stduio」には、様々な分野で地域や社会での活動に携わってきた経験豊富な方が参加してくださっています。その実践経験をご自身の言葉でご紹介いただき、そこから私たち自身の動き方、活動にヒントになることを考えていくのが、トーク・セッション「my storying」です。

田儀耕司さんの自己紹介

  • 大阪府出身。幼少の頃より野生生物が好きで、就職した企業を2年でやめて、オーストラリアで野生生物管理学を学ぶ。
  • 環境庁(当時)、Wetlands Internationalを経て、JICAのマレーシア・ボルネオ生物多様性生態系保全プログラムに、環境啓発の専門家としてマレーシアのコタキナバルに2年間滞在。生態系が守られるかどうかも、結局は人次第ということを、アブラヤシプランテーションとオランウータン等の野生生物との摩擦を見て実感。
  • 帰国後に日本環境教育フォーラムの国際事業部長として10年以上勤務。人と自然との共生をテーマに、プロジェクトマネージャーとして、事業の企画から運営までに携わる。11年間の在職中に関わった国は15か国以上にのぼる。ブータンでは7年間地域住民主体の観光開発事業を主導し、ホームステイや現地観光ガイドの育成等を。また、インドネシアでは、現地駐在スタッフと共に天然はちみつの商品化を通じ、地域住民の収入向上を達成。
  • 国内外の違いはあれど、地域づくりを含めた事業の成否のカギは、人が動いてくれるかどうか次第というお話を、自分の成功・失敗体験を交えてご紹介します。

【トーク・セッション概要】

日時:2021年11月23日(火・祝)13:30~15:00 
開催方法:オンライン(zoomを利用予定)

プログラム

1.田儀耕司さんのストーリー
2.田儀さんの経験から私たちは何を学べるだろう?
3.ふりかえり~今後の自分に活かすために

参加費

参加費:empublic Studioメンバー 無料 (今回をきっかけに参加も歓迎です)
一般(メンバー外)11/23一日券 1,980円 (11/23開催の3セッションに参加できます)

*11/23には3つのセッションの開催が予定されています。1枚のチケットで3セッションに参加できます。
(1)10:00~11:30 有賀達郎さんのストーリー
「ローカルメディアを通して、地域のつながりを生み出す」~有賀達郎さんのコミュニティFM、ケーブルテレビ、コワーキングスペースの経験から https://peatix.com/event/3070703/
(2)13:30~15:00 田儀耕司さんのストーリー
「国際環境協力の経験は、日本の地域づくりにどう活かせるか?」~ 田儀耕司さんの、ブータンでのエコツアー開発支援、ベトナムでの環境教育支援の経験から
https://peatix.com/event/3070731/
(3)15:30~17:00 入江眞知子さん、伴克子さん
未体験ゾーン!タノシニアンの世界へようこそ ~ オンラインを使って新しい学び、楽しい時間、わくわくする体験を共にして、地域や年齢を越えた繋がりを作っていくために~入江眞知子さん、伴克子さん
https://peatix.com/event/3073194/

*地域・組織に変化を起こしたい人が集い、共に学び、共にアクションを生み出していくプラットフォーム。それが、empublic Studioです。現在、参加者を募集しています。こちらから説明会案内と参加申込が可能です。本イベントのチケットの中で「Studio参加登録(年会費4,840円)」をご購入いただければ、本イベントのみならず1年間の活動への参加も可能になります。