すぎなみ大人塾「アソビノベーション×ヘルスプロモーション」が始まります
すぎなみ大人塾、今年のテーマは「大人の街遊びから健康の新しいコンセプトを考える」です!
いくら“良いこと”であっても「しなきゃいけない」と教えられたことで自分を律するのは、続けにくいものです。しかし、もし自分たちのしたい遊びで楽しん でいることが、結果として“良いこと”になってしまうなら、どうでしょう?きっとその方が続けられるし、たくさんの人が参加できるようになるでしょう。
目的ありき・べき論の活動から、自分たちが楽しく遊ぶことで良いことが起きてしまう活動への転換を、私たちは「アソビノベーション(遊び+イノベーション)」と呼んでいます。今年は「健康づくり」のアソビノベーションにチャレンジしたいと考えています!
楽しみながら、つながりを広げながら、自分も周りの人も健康になってしまう。そんな「遊び×おたがいさまでの健康づくり」を、自分たちで考え、自分たちで試し、地域の人たちに伝えていく試みです。
杉並に住むと、楽しい活動がたくさんあって、つながりもたくさんでき、自分も周りの人も健康になる!そんな「ヘルシーすぎなみ」をつくるチャレンジを、ご一緒しませんか?
<今年のプログラムはこちら「大人塾28年度 水曜夜コース案内」>
<ねらい1>「健康を決める力」を高めよう
「健康を決めるのは専門家から市民へ」・・・健康って病気を考えること?と考えてしまいます。しかし、「健康」のコンセプトは時代と共に変わり、今は病気の有無以上に、「自分が行いたいことをしっかり行えること」が健康の定義で重要な意味をもっています。もし、病気があっても自分がチャレンジしたいことにチャレンジできている人は、「病気がないけど自分には何もできないと思ってストレスを溜めている人」よ りも、ずっと「健康」と言うことだってできるのです。今、健康は、私たちの生き方だし、暮らし方だし、考え方だし、人とのつながり方なのです!
聖路加大学の中山和弘先生は、今や健康は私たち自身が決め、健康になるために私たちが果たす役割も大きくなったと考え、一般市民向けの「健康を決める力」というウェブサイトを立ち上げています。「なぜ大人塾でヘルスプロモーション?健康?」と思う方は、ぜひ一度、中山先生のこの記事を読んでみてください! 中山先生は第2回ゲストとしてお越しいただきます。 http://www.healthliteracy.jp/senmon/post_12.html
<ねらい2>関係性が健康をつくる
一生を通し、私達を幸福で健康にするものは何でしょう?
下記のTED動画は、75年にわたってある集団の人生の記録を録り続ける研究プロジェクトを通して見えてきたのは、健康や幸福を決めるのは「関係性」だということです。しかも、損得のない、安心してつながれる友人がどれだけいるのか?
今回、「大人の遊び×健康」というテーマは、大人が遊ぶことを通して、仕事ではできないような、自分に何かあった時に頼れたり、安心できる関係をつくっていく。その広がりを大人塾から始めたいという思いがあるのです。