「つながり」と「構造」を使いこなそう!~ 複雑な社会問題を解決し、 変化を促すためのシステム思考入門(全2回)
お金がなくて困っている人を助けてあげたく、団体で10万円を支援しました。
しかし、すぐにお金はなくなり、問題は解決しません。
それどころか、「お金を出さない方が悪い」と団体が責められました。
助けてあげたかったのに、なんでこうなるの?
問題や課題があると、早く解決しなきゃ!と考えてしまいがちです。
ただ、起きた問題に対処するだけだは、短期的にはよく、やった感があっても、その場しのぎであり、問題の解決や状況の改善にはつながりません。
SDGs・SXやDXに取り組もうとしても、わかりやすくしようとして結果的に問題解決にも価値創造にもつながらずに終わってしまうことも少なからず起きています。
やった感ではなく、問題や課題を解決し、ポジティブな未来への変化を生み出すには、問題解決を急ぐ前に立ち止まり、なぜ問題が起きるのかという「構造」に向き合う必要があります。多様な要素のつながりから生じる問題を、わかりやすくシンプル化するのではなく、全体像を理解するために複雑さに向き合っていく必要があります。
社会・地域・組織にポジティブな変化を生み出すには、複雑な問題の中にあるつながりに向き合い、問題の構造を理解する「システム思考」が不可欠です。
問題対処に追われるのではなく本質的な変化を起こしたい方が、システム思考の基礎を身につけ、自分なりの活用法を考えるための、実践的なシステム思考の入門講座を開講します。
※ 開催方法 オンライン講義に加えて講師や参加者との対話を多く含むワークショップ形式で開催します。またempublic Studioメンバー用動画(システム思考の基礎、スポーツの地域にとっての意味をシステム思考で考えるプログラムのアーカイブ動画など)をオンデマンド教材として利用します。
開催概要
・開催日時(全2回) 2022年11月22日(火)、12月6日(火)19:30〜21:45
・開催方法 オンライン開催
プログラム
【1日目】問題解決を急ぐ前に、問題の構造を考えよう
1 頑張ってるのに、なぜ問題を解決できないのだろう?
2 「わかりやすさ」が毒になる?
3 問題の奥にある「構造」を見つけるには?
4 メンタルモデルに気づくには?
5 好循環と副作用の循環(ループ)を描くには?
【2日目】持続可能な地域・社会の実現に向けて何ができるか考えようDY
1 表面的な問題対処に終始しないために必要なことは?
2 問題の多面性をループ図を使って考えるには?
3 複雑な問題に必要な複雑な解決策とは?
4コレクティブな協働を生み出すには?
5 持続可能な社会システムを考えるには?
○オンデマンド動画(empublic studioメンバーコンテンツ)
・システム思考の基礎
・システム思考を使って考えてみよう「スポーツの力を地域がもっと活かすには?」
ナビゲーター
広石拓司 (株)エンパブリック代表 ソーシャル・プロジェクト・プロデューサー
地域づくり、SDGsやDXによる社会課題解決型事業の立ち上げ支援、現場実践に多数携わる。立教大学経営学部「サステナビリティ&ビジネス」など教育にも多数携わる。
参加費
一般 8,800円(税込;; 含:資料費、オンデマンド動画教材費)
studioメンバー 5,500円(税込)
※現在未登録の方も、こちらからstudio参加登録していただくことで、メンバー価格でご参加いただけます。